【離陸中止】広島空港 離陸開始後の緊急停止 ABORTED TAKEOFF

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 июн 2024
  • 2022年9月撮影 JAL3403便 広島→千歳 B737-800 JA343J
    離陸中止した様子を機内から撮影
    離陸開始、エンジン全開後の
    離陸中止・緊急停止 の様子です。
    離陸開始後、操縦室内でトラブル発生のランプが点灯。
    離陸を中断し、ターミナルへ一旦戻り、修理・安全確認後、再度出発。
    (空撮)
    鳥取・東浜海水浴場、男鹿半島、青森県・十三湖、函館、栗山町、長沼町
    00:00 オープニング
    01:09 離陸開始
    01:54 離陸中止CAアナウンス
    04:41 離陸中止コクピットアナウンス
    08:30 修理中コクピットアナウンス
    16:41 再離陸
    20:20 機長からの説明
    21:52 男鹿半島
    23:17 津軽半島
    23:42 函館
    24:45 室蘭
    24:56 苫小牧
    28:38 栗山町
    30:37 長沼町
    34:19 ファイナルアプローチ
    ★ブログ『池っちのあっちこっち旅行記』
    (航空機カテゴリー)
    blog.livedoor.jp/legend_bob/ar...
    #離陸中止
    #緊急停止
    #広島空港
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 408

  • @ikecchi-ch
    @ikecchi-ch  Год назад +112

    ご訪問いただきありがとうございます。
    iPhone での撮影の為、大分見辛くてスミマセン😓
    他にも色々
    「航空機動画」アップしてます。
    お時間有る時にでも見て頂けると嬉しいです。
    もし気に入って頂けましたら
    「チャンネル登録」
    「いいね」
    宜しくお願い致します
    ┏○))

    • @kazuiji
      @kazuiji Год назад +9

      iphoneでの撮影まったく問題ないです!
      安定して綺麗に撮れますよね~

    • @sunriseexpress6303
      @sunriseexpress6303 Год назад +5

      登録させて頂きました。こちらこそ宜しくお願い致します。✈️

    • @05Mizuno
      @05Mizuno 10 месяцев назад +2

      綺麗な撮影。丁寧な編集でした。

    • @Takeshi455
      @Takeshi455 9 месяцев назад +1

      I'm looking from Bangkok Thailand 🇹🇭

  • @user-wu6be1lc5u
    @user-wu6be1lc5u 3 месяца назад +16

    ほんの小さな不具合も見過さない素早い対応、航空関係者にほんと感謝です。

  • @makif-qf7qe
    @makif-qf7qe Год назад +172

    空港の整備士の方や誘導の方が一礼をしてから手を振って見送ってくださる姿はいつ見ても感動します🥹✨

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +20

      コメントありがとうございます😊
      極寒の真冬でも
      手振られてますからねー!
      僕、隣に人座って無ければ
      コソッと手を振ります👋

    • @MM-rg4pk
      @MM-rg4pk Год назад +14

      そうなんです!近くに人がいなければ手を振って応えたいんですが、オジサンはなかなか恥ずかしくて(笑)そういう時は軽く会釈をして心の中で「(ありがとう)」と言います^^;

    • @namakemono648
      @namakemono648 Год назад +12

      いつも思います。旅客機の事故は大惨事となります。 整備士の方々の責任感と日頃のプレッシャーはどれ程のものかと……自分達が整備担当した機体を笑顔で見送る姿を見る度に何だがジーンときて涙が出そうになります。

    • @nz6504
      @nz6504 11 месяцев назад +2

      @@namakemono648 高額な運賃もらっているからな

    • @nz6504
      @nz6504 11 месяцев назад +2

      手をふる暇があるなら他の整備しろや

  • @user-np5pi6fv2l
    @user-np5pi6fv2l Год назад +29

    何名搭乗者がいたのか分からないが、人数分の命の重みが充分理解できている瞬時の対応、常に最悪の想定でフライトに心掛けている乗組員の心得に感謝する動画ですね。感謝します。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +3

      コメントありがとうございます😊
      この便の搭乗率は90%超えてたか?と思います。
      パイロットの方の瞬時の判断に
      大感謝です😃

  • @user-yy8wd9yy6g
    @user-yy8wd9yy6g Год назад +88

    安全に運んでくれてありがとう。
    それに尽きます。
    少しの異変も見逃さない、安全を守ろうとするその努力に敬意を。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +3

      コメントありがとうございます😊
      早目に判断して頂いたお陰で
      結果、最小限の遅れで済みました。

  • @user-ew8zm5yj1e
    @user-ew8zm5yj1e Месяц назад +6

    小さな不具合でも整備士のおかげ安全守らて感謝です。

  • @Beam-om2oq
    @Beam-om2oq Год назад +56

    飛行機は特に整備が完璧でないと大事故になる。センサーの不具合でもきちんと直しに戻るため離陸即中止とした機長の判断は素晴らしい。
    多少遅れるが事故ったら全てが終わる。そう考えると安全のために時間を買ったようなものだね。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +3

      コメントありがとうございます😊
      安全の為に時間を買った
      そのとおりですねー♪

  • @user-nm4vu5dz9s
    @user-nm4vu5dz9s Год назад +29

    編集がとても丁寧ですね。広島空港が山の上にある事が良くわかりました。有難う御座います。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +6

      コメントありがとうございます😊
      素人編集で申し訳無いです😅
      少しずつ学習しながら編集してます😅

  • @user-qt8nw2xr8v
    @user-qt8nw2xr8v Год назад +62

    改めて日本の航空会社の丁寧さを知った。
    アメリカ出張で知ったアメリカの航空会社の(世界的にはこっちが普通?)突き放した感じ。
    アナウンス「エンジンにトラブル起こってるからコーヒーでも飲んで待ってて。」
    40分後
    アナウンス「直らないから欠航です。」
    マジでこんな感じだった笑
    中学英語しか判らん自分にとってそこから自力で他の便へチケットを振り替えた努力を誉めて笑

    • @kalonsystem
      @kalonsystem Год назад +16

      異国の地ですげーな

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +7

      コメントありがとうございます。
      僕も海外路線は結構な回数乗ってるので、色々とトラブルには遭遇しました。
      時間通りに空港着いたのに
      飛んじゃった事も有ったなぁ💦

  • @user-hk7ws6mf5n
    @user-hk7ws6mf5n Год назад +43

    貴重な映像ですね。パイロットの安全第一の判断良いですね。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +5

      コメントありがとうございます😊
      遅れはしましたが、安心して乗ってられました!

  • @sacchan-wi1sx
    @sacchan-wi1sx Год назад +17

    初めまして。
    広島→千歳便は、何度か利用したことがあるので、とても懐かしく拝見させて頂きました。
    離陸を途中で中断するなんて、珍しいですね。
    ある意味、ゴーアラウンドより貴重な体験かも知れませんね。
    自分は山口宇部空港の10km圏内に住んでおり、四半世紀前、学生時代にスカイメイトで北海道に行ったのは良い思い出です。
    程なく山口宇部ー千歳便は廃止とない、今では福岡か広島から千歳便を利用しています。
    3年前、自宅から高速を使い、自家用車で広島空港まで行きましたが、2時間半もかかって結構遠いなって思いました。
    自宅から山口宇部空港なら、車で25分なのに、学生時代が懐かしいものです。
    とはいえ、博多駅から地下鉄で5分の福岡空港に比べ、広島駅から高速バスで40分かかる広島空港なので、自宅から車一本で行くのも、それなりに便利な交通手段ではあります。
    【追記】チャンネル登録させて頂きました!

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +2

      コメント・チャンネル登録ありがとうございます😊
      広島↔︎千歳は
      今回の離陸中止や
      もう20年以上前になりますけど
      日にち1日間違えて予約取ってたり😓
      僕に取っては何かトラブル起きる路線ですね😅

  • @acmasa
    @acmasa Год назад +172

    良い判断。
    無理に飛ばす必要はない。
    良き判断をした機長、ナイス!

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +15

      コメントありがとうございます。
      今回はスピード出る前に、コクピット内のランプ点灯で良かったです😃

    • @tars5317
      @tars5317 Год назад +2

      当たり前だろ

    • @user-wv1kz4fs5h
      @user-wv1kz4fs5h Год назад +9

      @@tars5317 キビシーッ!

    • @user-sk4fi3yp4l
      @user-sk4fi3yp4l Год назад +8

      @@tars5317
      その当たり前がどっかの国はできないんだよ😊
      だから当たり前を当たり前と思わない方がいいよ😊

    • @kikitaikoegaaru
      @kikitaikoegaaru Год назад +2

      これに関しては当たり前と言っていい事象だと思いますがね。

  • @PP-sy3uf
    @PP-sy3uf Год назад +20

    離陸決心速度
    心に決める、超えたら行くしかない。
    責任、勇気、命の乗った重い言葉ですね。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      「V1」って
      「決心せざるをいけないコール」なんですねー。

  • @user-dj3rr3rt2g
    @user-dj3rr3rt2g Год назад +50

    滑走路出てもエプロンに引き返したりそもそも乗る前に機材が変更されたり色々経験しましたが
    安全第一に気を配りかつサービスを維持する姿勢は素晴らしいと思います。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +2

      コメントありがとうございます😊
      僕も今まで2000〜3000回飛行機乗ってる計算ですが
      今回みたいな離陸開始後の『離陸中止』は初めてですね。

  • @user-mk3ym7ok2p
    @user-mk3ym7ok2p 11 месяцев назад +5

    オススメにこちらの動画が紹介されてたので早速拝見させて頂きました😊離陸中止という貴重な場面が見れてドキドキしました。そして空からの景色が綺麗です。説明も分かりやすかったです。素敵な動画をありがとうございます❣️
    飛行機大好きなので、またお邪魔します😉

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  11 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます😊
      スマホ撮影なので
      画質粗いとは思いますが
      この日は天気良かったので、綺麗に見えてるんでしょうねー。
      自宅や学校、実家等
      見つけてもらえると嬉しいな!
      と思って撮影してました!

  • @tanuki916
    @tanuki916 Год назад +8

    貴重な映像ありがとうございます。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      窓側席で良かったです😄

  • @syoukouji
    @syoukouji 9 месяцев назад +4

    お疲れさまでした。ずっと撮影してたんですね。
    分かりやすくて、いい動画ですよ。😊

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊
      ずっと撮影してました😅
      たまに腕が痺れる事も有ります😅

  • @user-nk2xo2pj1z
    @user-nk2xo2pj1z Год назад +17

    字幕がとてもわかりやすいです🤚

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      何だかよくわからないまま動画アップしてるので、励みになります😃
      ありがとうございます😊

  • @kotoriel8870
    @kotoriel8870 Год назад +18

    航空機の運用は、いくら慎重にしてもし過ぎるということは無い。この調子で、安全な空の旅を守り続けて欲しい。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      本当ですね。
      JALもANAもいつも安心して乗ってます。

  • @wltam26
    @wltam26 Год назад +2

    いつもエンジンの騒音で機内放送がよく聞こえなかった、字幕付いてわかりやすくなってありがとうございました。
    ところで20:33に「巡航行動」は巡航高度でしょうか。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      あ💦
      字幕間違えてたんですね💦
      スミマセン😅

  • @oatmampienrakkarn
    @oatmampienrakkarn Год назад +11

    Thank you for presenting the trip. and details including detailed information from Thailand

  • @yakitoriya-san
    @yakitoriya-san Год назад +1

    画質が綺麗でびっくりしました。チャンネル登録もさせて頂きまさした。携帯撮影かと思いますが、何の携帯でしょうか。

  • @subaru30
    @subaru30 3 месяца назад +13

    飛行機の整備士マジで尊敬する。

  • @pin20mentanpin54
    @pin20mentanpin54 Год назад +3

    いいですねー❤余計な挿入音が無くストレスフリーで最後まで興味深く拝見しました♪

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      嬉しいコメントありがとうございます😊
      励みになります😄

  • @hiroomioda4726
    @hiroomioda4726 Год назад +1

    今日初めて見せていただきました、広島から千歳空港へ、撮影されてる目線が良いところをとらえられており、リアルでとても分かりやすかったです。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      この映像で
      自宅や実家、母校なんかを
      探して欲しくて
      そういう視点で撮影してます。
      千葉の実家、羽田に降りる際に僕、毎回探しちゃいますもん😃

  • @user-bi5uy4ev2v
    @user-bi5uy4ev2v Год назад +2

    たまたまお勧めで観させていただきました。
    丁寧な説明と綺麗な映像でとても良かったです。登録させていただきました。
    北海道は2回しか行った事がありませんが、夫婦共々また行きたいねと話していて大好きな場所です。
    他の動画も少しずつ拝見させていただきますね。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      ど素人のスマホ撮影なので
      お褒め頂き恐縮です😅

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      ど素人のスマホ撮影なので
      お褒め頂き恐縮です😅
      僕も北海道に憧れて移住したんですが、冬の厳しい寒さ・半端ない積雪量に嫌になる事有りますが、自然と都市が上手く融合されてて移住して25年程経ちますが、未だに新たな発見が有る魅力的な土地ですねー

  • @user-ci8cs1nw2t
    @user-ci8cs1nw2t 8 месяцев назад +6

    過去の航空機事故の解説動画とかよく見ますが、離陸決心速度を超えた後で何かあっても飛ぶしかないから早めにトラブルが見つかって良かったですよね。ドアの些細なトラブルだったんだろうとは思いますが、ドアが空の上で外れるなんて事があったら乗客が外に吸い込まれていくようですからね。怖いなと思います。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  8 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます😊
      そうですね。
      仰られる通り、些細なトラブルでも
      上空では大きなトラブルに繋がる事もありそうですよね。
      今回、結果1時間程、新千歳空港の到着が遅れましたが機内で誰からもクレームは聞かれませんでした。
      嫌な雰囲気にならなくて良かったです。

  • @--9724
    @--9724 Год назад +7

    はじめましてこんばんは。上がる前で良かったです。私自身も何十回往復させてもらったんですけど、やはり対応するベテランの方とか,アテンダントの方々の優しいところとか,違う飛行場に降りた事もありましたし、最初の時点で待ったをかけてもらい,違う飛行機で移動する事もありました。判断力ですね。

  • @aya_relax227
    @aya_relax227 Год назад +16

    牧草ロールが見えてくると,北海道に来た実感が湧いてきますね😊✈️

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +4

      コメントありがとうございます😊
      牧草ロール、気が付いて頂きありがとうございます😊

  • @jini9592
    @jini9592 Год назад +10

    トラブルはともかく、一緒に飛行機に乗ってるようでとても楽しかったです!ありがとうございました😄

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      そして嬉しいお言葉
      ありがとうございます😊
      励みになります😄

  • @tahikawa
    @tahikawa 6 месяцев назад +5

    電車やバスもそうだけど、こういう時って謝らなくていいよ!って思っちゃいますね…
    クレーマーさんがいるから謝るんだろうけど、何かしらの事故で死ぬよりよっぽどありがたい👍
    安全第一さすがです!

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます😊
      先日もXでANAの女性クレーマーの動画見ましたけど
      訳わからない人居ますからねぇ💦
      中々難しいところかな?と😓

  • @arucadia999
    @arucadia999 Год назад +12

    ある意味貴重な体験ですね。
    往復含めて、飛行機には18回くらいしか乗ったことないですが、この手のトラブルは一度も経験しておりません。
    遅れることも無く、むしろ毎回定刻より若干速い到着ばかり。

  • @RR-sm6vb
    @RR-sm6vb Год назад +10

    乗り慣れていて、また詳しいためにとても見易い内容でした✨🕊
    トラブルはありましたが、大事に至らなくて何よりでしたね✨🕊🕊🕊

  • @user-sz5gy2xt6n
    @user-sz5gy2xt6n Год назад +3

    離陸始めようとして故障はつらいですね。私も30前だったかなグアムでパンアメリカンの飛行機でしたが出発地点に向かう時エンジンが不調ですって放送が有って少し戻りかけたんですよね。ほんの少しの時間でしたが 治りましたって放送があって無事戻ってきました。出がけに故障って困りますよね。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      「直りました」って
      アナウンスも何か怖いですね😅
      コクピット内のディスプレイの誤表示、昔は結構有った様ですので、その類かも?知れませんね。

  • @tamakichitamakichi
    @tamakichitamakichi Год назад +2

    1週間ほど前にこのJA343Jの機材で2506便で新千歳~関西に乗りました・・・
    何もなくとても穏やかなフライトでした。まあこういうことは航空機でも鉄道でも
    時と運ですね。安全に出発到着出来て何よりでした。
    こういうことがあると余計な神経使う分不安になりますね。お疲れさまでした。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      ちょこちょこ、年に100回以上
      飛行機乗る生活を20年以上続けてますけど
      「トラブル」は数年に一度ですね。
      本当に「時と運」です。

  • @munikawa-muni
    @munikawa-muni Год назад +10

    しばらく飛行機に乗ってなかった私にとってこの動画は最高の動画でした。
    とくに離陸する瞬間の臨場感をこんなにも感じた動画は初めてです。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      スマホ撮影ですので、画質イマイチですが、臨場感を感じて頂けて嬉しいです😃

    • @user-wb4lm9vo5b
      @user-wb4lm9vo5b Год назад +3

      其れにしても見事なTake off、スムーズなBESTLANDINGは遅れた事を忘れさせようです。

  • @user-ge6ws2ce4o
    @user-ge6ws2ce4o Год назад +56

    安全第一って言葉はこんな場合に言う言葉なんだろうね(^_^;)
    奇麗事じゃなくちゃんと実行するところが素晴らしい👍️

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +12

      「安全第一」
      そうですね。
      父の後輩の方に話聞いた事有るんですが
      「無理やり着陸するよりも戻る勇気が大事」
      と言ってたそうです。

  • @yj0009
    @yj0009 День назад

    ありがとうございます。

  • @xiaopongdianchiao3118
    @xiaopongdianchiao3118 Год назад +10

    コンコルドの離陸事故の動画を見たばかりなので💦機長の判断に頭が下がります。CAの対応も冷静で素晴らしい。全ては乗客の命のため。

    • @crankyfranky9801
      @crankyfranky9801 Год назад +4

      あれはなあ・・・みんな大好きDC-10の部品が当たった時点で全てが積んでた

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +4

      コンコルドの墜落動画見ましたけど
      あれはねぇ🥲

  • @user-ji3ty4gy8f
    @user-ji3ty4gy8f Год назад +12

    初コメです。パイロットだったお父様の離陸時のお話、そうなんだと気付かされるものでした。
    そのようにして安全第一に飛ばして下さっているのですね^ - ^

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +7

      コメントありがとうございます😊
      パイロット時代の話
      現役時代は、たまに話してくれましたが
      引退後は、あまり話さなくなりましたね。
      父の操縦してた機材は、今は全て日本の空から無くなっちゃいましたけど、たまに海外で見かけると「おおっ」と思います😄

    • @user-ji3ty4gy8f
      @user-ji3ty4gy8f Год назад +4

      初コメではなかったですね😅 私も仕事柄、安全第一なんで、なるほどと改めて感じた次第です。返信をありがとうございました😊

  • @user-ui3fi9mz6r
    @user-ui3fi9mz6r Год назад +83

    怪しいと思ったら万全を期して中止するところに日本の良さを感じる

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +4

      コメントありがとうございます😊
      そうですね!
      海外のエアラインだと、飛んじゃうトコ有るかも?知れませんね。

  • @user-xg8sz7ji2u
    @user-xg8sz7ji2u Год назад +8

    冬の新千歳空港の朝イチ羽田行きで、滑走路エンドまでタキシングしたものの、コクピットでエラーが出てターミナル戻るを経験しました。
    点検結果「燃料バルブの凍結」が原因と聞いて「飛ぶ前で良かったなと。冬の千歳はマイナス30度くらいになることもあるので。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +2

      北海道で冬のトラブル(欠航や遅延、引き返し等々)数多く遭遇してます。
      一度、名古屋→千歳で吹雪の為、千歳に降りられず、旭川に降りた事が有りました。
      旭川住んでたのでラッキーでしたが😅

    • @user-ug8km9bq5b
      @user-ug8km9bq5b Год назад

      えっ?到着地の温度−30℃?関係するの? 飛行中はもっと外気温が低いと思うが、

  • @user-xs2ez3xi3q
    @user-xs2ez3xi3q Год назад +4

    私の実家のほぼ真上からの映像がありました😆
    ありがとうございます😊

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +3

      コメントありがとうございます😊
      一番嬉しいコメントです😃
      ご実家とか、ご自宅とか
      上空から見つけてくれたら嬉しいなぁ♪
      と思いながら撮影してました😄

  • @kontanisotoyoshi9372
    @kontanisotoyoshi9372 Год назад +1

    24:00で示す室蘭市ですがこの飛行機のエンジンbraidは室蘭で作られたもので世界1番、高熱に耐えられる特殊鋼を使ったもので作られてます。現在での特殊鋼の開発では量子学を使った方法で開発されています。

    • @matsubishielectric9299
      @matsubishielectric9299 Год назад

      Is it CFM56? Or is it JT8D? I researched and could not find anything like that....
      (CFM56ですか?JT8Dのことですか?調べてもそのようなことは見つけられないのですが?どこに載っていますか?)

  • @user-xt3iq6tp6t
    @user-xt3iq6tp6t Год назад +3

    飛行機の離陸前のトラブルは不安ですよね。
    かなり昔のことですが仕事で羽田から広島へ帰るときにトラブルにあった事を思い出しました。
    当時のJAS機(A300)で駐機場を離れ滑走路に向かう途中で突然エンジンが停止し、機体が誘導路上で止まってしまいました。
    幸い動力エンジンは動いていたようで機内は特に暗くなる事もなくパニックにはなりませんでしたが、CAさんが直ぐに”おしぼり”を配布され不安を訴える方々に話をされていました。
    また、窓側の席でしたので外で整備士の方々が慌ただしくされていたのが見えました。
    私個人は機材変更かと思っていたのですが、しばらくしてエンジンが再始動しそのまま離陸したのには驚きました。
    今では考えられない事ですが機長からトラブルについての説明も無く、広島空港到着までとても不安だった事を覚えています。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      貴重な体験されましたねー
      ここ数年
      丁寧なアナウンスされる
      パイロット増えたと思います。

  • @koujip8477
    @koujip8477 Год назад +9

    安全に止まれる速度で気づいて幸運だったね😌

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      ほんと早めの中止で大きな遅れにならず良かったです😃

  • @Iwakid-Boeing737-MAX-8
    @Iwakid-Boeing737-MAX-8 10 месяцев назад +2

    ちょっとの変化も見逃さない。
    さすがプロフェッショナルですね!

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  10 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます😊
      そーですね。
      プロの仕事ですね。

  • @nao-jn4bo
    @nao-jn4bo Год назад +13

    2月に初めて広島空港を利用しました。
    山の上にある空港と知らず、着陸の際、この飛行機は山に激突するのか⁈とめちゃくちゃ不安になりました😓
    空港からのアクセスもバスのみの上、広島市までかなり遠いですよね。
    ただ、着陸までの間、瀬戸内海の島々がとても綺麗に見えて感動的でした。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      広島空港
      ほんとに山の中ですよね〜
      1度、空港近くのホテルに泊まった事有りますけど
      ぐっすり眠れました😅

  • @itikey
    @itikey Год назад +8

    北海道上空の映像は、安定した画面でよかったです。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +2

      コメントありがとうございます。
      栗山町とか長沼町にお住まいの方で、ご自宅発見してもらえたら嬉しいなぁ〜
      と思いながら撮影してました。

  • @user-gw8cg5je3e
    @user-gw8cg5je3e Год назад +39

    機長、CA、グランドクルーの皆様の仕事ぶり、
    そして、
    乗客の皆様が騒ぐことな事無く、無事な離陸を待っている事に感動しました👍
    他の多くの国では…🤷🏻‍♂️🤷🏻‍♂️🤷🏻‍♂️

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +7

      コメントありがとうございます😊
      この日、8割位の
      搭乗率だったと思いますが
      「ヒソヒソ声」は聞こえますが
      誰一人、騒いだ人
      居ませんでしたねー

  • @tmanmister1653
    @tmanmister1653 Год назад +7

    いつ見ても空を飛ぶ姿はいいですね。人類かつての夢の実現🎉

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      飛行機が空を飛ぶのって美しいと思います😃

  • @user-ni8xm5pl1p
    @user-ni8xm5pl1p Год назад +1

    登録&いいね ボチリました
    面白かったです。
    北広島 エスコンF 上空から見えますか?

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      コメント
      チャンネル登録
      ありがとうございます😊
      エスコンFは
      千歳空港は厳しいですね💦
      函館↔︎札幌丘珠だと
      見えるかも?知れません。

  • @hirokoby
    @hirokoby Год назад +1

    画面右上の実機のデータは何と言うアプリで表示しているのですか?

  • @user-pl1xu5ei3r
    @user-pl1xu5ei3r 7 дней назад +1

    親戚はJALの整備士です。とても大変な仕事と言われておりました。命を預かる事などで大変ですよね~私は飛行機に良く乗りましたが一度もこの用な事は有りませんでした。😅🎉🎉

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  6 дней назад

      コメントありがとうございます😊
      今まで
      緊急着陸は経験有るんですよね。
      『離陸中止』は多分
      初めてかな?と

  • @user-ri9wf4tp6t
    @user-ri9wf4tp6t Год назад +11

    千歳北回りってあんまり記憶に無い。貴重な映像ありがとうございます。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +2

      コメントありがとうございます😊
      北からの着陸
      結構有る気がしますねー。
      僕も窓側に座って無い時は気に留めてないですけど。

    • @user-ri9wf4tp6t
      @user-ri9wf4tp6t Год назад +2

      @@ikecchi-ch ほぼ冬しか乗ってないせいかな?

  • @im-gf8gg
    @im-gf8gg Год назад +9

    前に広島発羽田行きで、離陸時にバードストライクがあって2時間飛んだのに、結局広島に戻ったことありますねー
    無事目的地に行けて良かったですね

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +2

      コメントありがとうございます。
      「鳥」は本当に注意すべき存在の様ですね。
      空港によっては、どちら側に鳥が多いか?
      パイロット間で情報共有してるそうです。
      それでも、どうしても避けられない事が有りますからね。

  • @alice0311
    @alice0311 Год назад +1

    9月9日に同じ便の同じ席に座りました。いつの便ですか?当日搭乗した際、整備士の方が数名降りてきました。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +2

      コメントありがとうございます😊
      あえて、日にちは言わないでおきます😅
      (調べたら直ぐ分かっちゃいますけど😅)
      9/9のJL3403便だと
      機材が違う様ですねー。

  • @user-zb8if4zp6u
    @user-zb8if4zp6u Год назад +1

    プロジェクター大画面と大型スピーカーによる音響で 少し旅行気分の臨場感が楽しめました。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      iPhoneで撮影なので、プロジェクター大画面での視聴に耐えられましたか?💦
      もし大丈夫だったら、iPhoneって凄いですねー

  • @user-taka729
    @user-taka729 6 месяцев назад +3

    広島空港からの綺麗な画像、うれしかったです。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊
      ど素人のスマホ撮影画像ですが
      喜んで頂けて嬉しいです😃

  • @user-wl7um5rp4h
    @user-wl7um5rp4h Год назад +36

    これは地上を長く走れて、また色々と嬉しい体験😍

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +7

      確かに😅
      色んな飛行機も見れましたし😁

  • @tyipaa1217
    @tyipaa1217 10 месяцев назад +5

    ちょっとの不具合でもがあったら確認する。
    パイロットとして当たり前な事に一々クレームつける乗客が居る、そう言う客は乗ってほしくないよ。
    パイロットは、お客様を安心安全に目的地に届ける事が一番の目的です。
    しかし、日本は正しい事をしても謝る、そう言うの要らないと思う。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊
      この日の乗客は
      誰も騒ぐ事無く、皆さん落ち着いてましたね。
      千歳で乗継出来ない方だけが
      CAさんに申し出て、羽田乗継に変更しましたけど
      それもクレーム的な口調では有りませんでした。
      常識有るお客さんばかりで良かったです😃

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 Год назад +24

    無事に離陸できる場面を見て、高校3年生の頃の修学旅行で飛行機に乗ったのを思い出しました。
    離陸時は、すごい重力が後ろに掛かる感じと、ふわ~っと浮き上がる感じがしたのは忘れません。
    ゴーというものすごいエンジンの音も覚えています。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +2

      コメントありがとうございます😊
      修学旅行の思い出で離陸時の話
      良いですねー
      添乗員をやってた時代有るので、修学旅行の添乗を思い出しました‼️

    • @user-zw8ep8hr6k
      @user-zw8ep8hr6k Год назад

      小生も初めて飛行機に乗って離陸するとき、思わず歓声をあげたことを思い出しました。

  • @yj0009
    @yj0009 День назад

    画面右上の表示は機内で見ることが出来るんでしょうか?
    投稿に関係ない質問すみません。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  День назад

      コメントありがとうございます😊
      機内では見れません!
      Flight rader24での後付けです‼️
      どうしても実際の飛行とは誤差が出ますので参考程度にされて下さい。

  • @quarterfour250
    @quarterfour250 2 месяца назад +1

    素晴らしい動画をありがとうございます。まるで自身が搭乗しているような気持になるほど心奪われました。特に着陸の際、いつも身構える癖が出てしまうほど笑

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  2 месяца назад

      嬉しいコメントありがとうございます😊
      励みになります😊

  • @user-zw6tv3tq4k
    @user-zw6tv3tq4k Год назад +91

    V1がコールされたら落ちる運命だとしても飛ばすしかないからその前に気づいて離陸中止できてよかった。
    正確で早い判断…!!
    素晴らしい機長と副操縦士に拍手ですねこれは👏✨

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +8

      早い判断により
      「欠航」にも「大幅遅延」にもならず助かりました‼️

  • @user-jn2fp1yw8h
    @user-jn2fp1yw8h Год назад +11

    飛行機が好きで時々空港の定点カメラの動画を見ていましたが物足りなさを感じていた時に偶然この動画に出会えて一目惚れし即登録!楽しみが増えた♪( ´▽`)

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +2

      コメントありがとうございます😊
      窓側席に座れた際には、なるべく動画録るようにしてます😃
      今後も「搭乗記」アップしますので、また見て頂けると嬉しいです😊

  • @nekonopantu
    @nekonopantu Год назад +2

    大事にならなくてよかったですね、この動画を見てまた北海道行きたくなりました。ちなみに私はpeach一択ですが。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      冬こそ北海道らしい風景だと思うんですが
      「千歳」が欠航多いですからね😓
      「旭川」は、めちゃくちゃ雪に強いんですが
      LCC飛んで無いんですよねー

  • @non-tan_NAK-rider
    @non-tan_NAK-rider Год назад +7

    はじめまして。広島空港からの動画は少ないので、参考になります。コロナ禍になり、旅行も自粛していて、早く普通に戻って旅行がしたいです。飛行機✈️の安全、乗り物全てに言える事ですが、必要ですね。大事に至らなくて良かったです。関係者の皆様に感謝ですね。JAL✈️さんは、B737機が多い様ですね。A350✈️も飛んで来ると良いですね。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      広島空港、5年ぶりに利用しました!
      コロナ騒ぎも落ち着いて来て
      空港も意外にお客さん多かったですし、千歳線も結構混んでましたよ!
      将来的には広島空港に
      A350来る事有るのかなぁ?

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 Год назад +2

    以前沖縄に一人旅して東京へ戻るその帰りでの出来事・・・
    12時出発のはずが何かのトラブルで30分遅れで離陸。
    遅れた分を差し引いて16時成田到着のはずが、強風で着陸できずまさかのゴーアラウンドで50分遅れ。
    成田について東京駅行きのバスに乗ったら運転士さんが降りる高速ICを間違えて30分遅れで東京駅到着。
    やっと家路にと思ったら今度は乗るはずの中央線で客同士のケンカで運行見合わせで30分動かず・・・
    家に着いたのは予定より2時間遅れ、陽もすっかり落ちた19時でした。旅の疲れも相まってボロボロになりました・・・

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +2

      コメントありがとうございます😊
      旅って色んな事起きますからねー
      2時間遅れなら
      まだ良いかも?
      知れませんね😅

  • @user-bp8pc7oi3w
    @user-bp8pc7oi3w Год назад +6

    大分前に「熊本空港」で撮影中に「JAS」のエアバスのNo'2エンジンが始動せず、スポットから移動もせずにそのまま「運休」になった事が有りました。(その日のテレビで報道もされた)
    若干の遅れでフライトしてくれて良かったですね🎵

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +3

      コメントありがとうございます😊
      今まで、多分
      2〜3,000回 飛行機に乗ってると思うんですけど
      サンフランシスコとモスクワで
      緊急着陸を経験した事が有ります。
      (両方ともエンジントラブルです)
      「欠航」は、その時はイラッとしますけど、上空でのエンジントラブルは、本当に嫌な気持ちになりますよ😅

  • @azalearailway2817
    @azalearailway2817 Год назад +2

    今月11日から15日まで修学旅行(大分の高校)で北海道と東京を回ったのですが大分発新千歳行きは無いので羽田で乗り換え最終日の15日は国際線仕様機に乗れたものの羽田離陸時の混雑と向かい風の影響で離陸前のCAさんからのアナウンスで大分到着は15分程遅れると案内があったものの最終的には5分遅れまでに遅れが縮まりプロの技だなぁと思いました

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      修学旅行で北海道と東京!
      北海道の高校でも
      長崎と東京ってトコ有りますね。
      で、15分遅れから5分遅れに短縮ですが、速度を上げたのは勿論ですけど、向かい風の弱い高度を上手くリクエスト出来たんでしょうね。

  • @Orfevre_466
    @Orfevre_466 Месяц назад +1

    こういうのってかなり貴重ですよね☺️自分も修学旅行で宮崎から東京に行った時に最初はそんなに揺れはなかったのですが、東京に着いた時はかなり風が強くなり上下に大きく揺れました、プラスに着陸が難しかったみたいで大きく揺れる飛行機の中で約50分間東京上空を飛んでました、かなりうるさかった機内もシーンとしてエンジン音だけが響き渡ってました(皆んな吐きかけてた)自分なりには貴重な経験だと思いました

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Месяц назад

      コメントありがとうございます😊
      『機内シーン』
      って有りますよね😅
      なんか嫌な静けさ😅

  • @hirotarohtube
    @hirotarohtube Год назад +1

    離陸中断は大事にならずなによりでした。
    再離陸では亀井静香大橋がきれいに見えましたね

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      あの立派な橋
      「亀井静香大橋」って言うんですか?😮

  • @tokowa34
    @tokowa34 Год назад +2

    旅客機は一度着陸(離陸中止も含め)するとブレーキが過熱されて、冷却時間が最低45分は掛かると聞いたけど
    その他色々な対応で、時間が掛かるのですね。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      今回は、修理時間+冷却時間も有るとは思いますが、降機された方の荷物を、貨物室から探して降ろすのに時間がかかった様でしたねー

  • @user-pd2kv6uf3d
    @user-pd2kv6uf3d Год назад +1

    もう、18年間飛行機とは無縁の生活をしていますので、(海外には行く機会が全くないし、国内も北海道は全て新幹線、在来線。関西には全く行きませんので)飛行機にそろそろ乗りたいな~と思うとこの臨場感あふれる動画はとても参考になるしハラハラしますね。動画ありがたいです。ありがとうございます。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      スマホ撮影なので画質イマイチですが😓
      臨場感伝わったとの事で嬉しい限りです😃
      ありがとうございます
      ┏○))

    • @user-sc2eu5gy2q
      @user-sc2eu5gy2q 11 месяцев назад

      😊😊

  • @starjet7778981
    @starjet7778981 Год назад +45

    始めまして、偶然見かけて拝見した、札幌在住な飛行機&鉄道好きです。遅延大変でしたが、実は新千歳空港着陸の時に、遅延したおかげで撮影出来たシーンがあります。着陸直前の列車(キハ281の北斗号)、キハ281が今月末で引退をするので、貴重なシーンとなります。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +9

      コメントありがとうございます😊
      そう言えば、偶然にも特急が映り込んでましたね!
      見つけて頂き嬉しいです😃

    • @crankyfranky9801
      @crankyfranky9801 Год назад +2

      283に続き281もか。。。

    • @maxbarrage
      @maxbarrage Год назад +3

      35:45 ですね。素晴らしい鉄眼。

    • @kitanoni
      @kitanoni 5 месяцев назад

      その青い列車はハイテクの名車だったと知る事できました そして羽田~千歳間とは違う景色ありがとうございました。

  • @user-nb6dg4qu8m
    @user-nb6dg4qu8m 4 месяца назад +1

    もう10年くらい前だったかなぁ・・・中部国際空港から新千歳へ向かうANA機に乗った時、これもエンジンのセンサーか何かに不具合が起きて離陸中止になった時がありました。飛行機は安全第一ですから、少しの不具合でも起きたら大変ですし、仕方の無い事ですね。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます😊
      今回は
      乗客、誰も文句言ってる人誰もいらっしゃらなかったですよ!
      安全第一。
      感謝です😃

  • @keitosasaki3419
    @keitosasaki3419 Год назад +4

    やっぱり飛行機怖いな~😰
    産まれて一度も乗ったことがありません😭
    乗ってみいけど…

  • @user-wb4lm9vo5b
    @user-wb4lm9vo5b Год назад +1

    流石JAL.安全はなによりの基本、ACのアナウンスも素晴らしい。😃✌️
    私も現役時代JAJグローバルカードで年間100回近く搭乗、その当時スーパーシート専門で名前でご案内頂いた事、今も嬉しく、ヤッパリJAJやと、今も思っています。有り難う御座いました。🌙😃❗

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      しっかりしたアナウンスが有ったので、特に機内も混乱無かったと思います。
      アナウンスは大事ですねー

  • @user-rg9tw9yx2j
    @user-rg9tw9yx2j Год назад +1

    今は離着陸時に撮影していいんですね。もう何年も飛行機に乗っていないので知りませんでした。次乗れたら私も撮影します。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      「電波を発しない機器」でしたら、離着陸時の撮影が2014年〜OKになりました。

    • @user-rg9tw9yx2j
      @user-rg9tw9yx2j Год назад

      おはようございます。丁寧にご返信いただきありがとうございました。勉強になりました(^.^)

  • @suzudx6399
    @suzudx6399 Год назад +2

    最初の機内アナウンス早いなぁ ターミナルに着けた時にはもう整備の準備できてるのも早い~  でも11:00で作業員さんがプッシュバックしてる機体のエンジン付近によってくるのが怖いかも

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      空港地上スタッフさん
      丁度、羽田便と重なってたのでバタバタしてたと思います💦
      気の抜けない仕事ですねー

  • @xiaozu2934
    @xiaozu2934 Год назад +4

    長旅お疲れさまでした。53分遅れで、ある意味貴重な経験で、酒の肴になりそうですね。結果的には羽田乗り換えより早く着いたのでしょうね。

  • @1014minorukun
    @1014minorukun Год назад +2

    広島空港懐かしいです。30代前半から50歳くらいまで、ここからほぼ毎月中国に通っていました。
     広島市外から大分山間部に入ったところにあるのどかな空港です。
     但し、空港業務が暇なためか?税関の荷物検査が厳しいです。(スーツケースをよく開けさされます)

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      本当に山の中ですもんねー。
      広島空港って
      今まで10回以上は使ってると思いますけど、一度、濃霧でビックリしました😲
      よく着陸出来たよなー

    • @1014minorukun
      @1014minorukun Год назад +2

      @@ikecchi-chさん、関西空港や福岡空港と違って、人が少なくいいですね。
        岡山空港ものどかでいいですよ。

  • @akibkknow
    @akibkknow Год назад +2

    実家は広島市です。国会議員の亀XX が便利なように作った空港だと思います。鹿児島空港につぐ難しい空港で、昔、広島に帰ろうと思った前日、アジアナ航空がILSのアンテナ壊して、岩国空港に行きました。その後 この空港は使った事がありません。たぶん、死ぬまで使わない空港です。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +2

      コメントありがとうございます😊
      とにかく不便な場所に有る空港ですよね💦
      ま、僕の住む北海道にも
      中標津空港と言う
      もっともっと不便な空港有りますよ💦
      帯広空港も釧路空港も不便ですけどね。
      土地いくらでも有るのになぁ〜
      って思いますけど。

  • @user-cn1cf8tn1h
    @user-cn1cf8tn1h Год назад +3

    ちょっと怖い体験されましたね💦。
    私も日付違いですが、お盆休みに同便に乗りました。
    広島空港はどっちに向き上がっても滑走路エンドは断崖絶壁なので、離陸中止は怖いですよね😅。
    このパイロットさん、2回ともちゃんとT6から滑走路を全部使って離陸してくれてますね。
    JAL機は某青色社と比べて無闇にintersection departureやりたがらないので、安心して乗っていられます(笑)。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +2

      広島空港
      7〜8年前だったか?
      濃霧で、飛行機着陸したのは良いんですが
      ゲートまで超ノロノロ。
      降機してからバス停でバス待ってる間も、外真っ白。
      ホントに山の中に有る空港なんですねー

    • @user-cn1cf8tn1h
      @user-cn1cf8tn1h Год назад +1

      @@ikecchi-ch ほんとリアルに山のてっぺんを平らに切って作った空港です。標高も国内3番目に高いし、おかげで雲のせいで欠航率激高だったので、こんな田舎空港なのに、結構早期にILS CAT3が導入されましたもんね。
      でも大金かけて整備しても県内どこからでもアクセスが悪いため、広島市中心部に住んでる人は岩国空港に流れちゃってる人も多いです(みんな亀井静香が悪いんや…(笑))。

  • @carl_kun
    @carl_kun 11 месяцев назад +1

    安全第一ですね。
    下車された方は、新千歳からの乗り換えで北海道の別空港に行く予定だったんですかね。それを羽田経由で直行することにしたと。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  11 месяцев назад

      コメント頂いた通り
      千歳乗継に間に合わなくなった様で、羽田乗継に変更されました✈️

  • @SnowRabbitExpress9
    @SnowRabbitExpress9 Год назад +1

    天候も大変良好な事もあるかと思いますが着陸が非常にスムーズで乗り心地良さそうだなぁと思わず「ほー!」と声が出てしまいました
    この機長さんのフライト、体験してみたいです。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      天候が大きいでしょうねー。
      横風ランディングの時の横Gとかは、どうしてもハードランディング系になりますね。

  • @poweroruka8521
    @poweroruka8521 Год назад +1

    何で白老側からアプローチしないんですかね?風向きの関係ですか

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      風向きの関係になりますねー

  • @user-wh9ij5ex6u
    @user-wh9ij5ex6u Год назад +1

    成田朝イチのジェットスターで欠航を喰らった事がありました。
    欠かせない用が有り、羽田までタクシー&定価で全日空で福岡まで。
    サイフが空に。。。
    飛んで何よりでしたねー

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      LCCは、ひとたび欠航になると
      めちゃくちゃお金かかりますもんね💦
      今まで、国際線含めてLCCって10回位乗ってますが
      北海道の11〜4月と
      6〜9月の台風シーズンは乗らない様にしてました。
      ヒヤヒヤですもんね💦

  • @in_silver_river_galaxy
    @in_silver_river_galaxy Год назад +1

    こんなに前の座席に乗ったことないですね。JAL123便で後方のほうが生存者が多かったため、後ろしか乗りません。
    こういうインシデントの時、オーバーランすることも考えられるので、今後も後ろに乗りたいと思いました。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      あの事故の後
      皆さん後ろを希望されたそうですね。
      電車なんかも、事故の後最後尾車両
      選んで乗った事僕も有りました。

  • @user-uf5cp2bd4m
    @user-uf5cp2bd4m Год назад +8

    離陸🛫は何度見てもワクワクする。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      画像が粗くてスミマセン😓

    • @user-uf5cp2bd4m
      @user-uf5cp2bd4m Год назад

      @@ikecchi-ch 全然粗くないですよ。臨場感ありすぎてワクワクです。

  • @wpohjapdjpa
    @wpohjapdjpa Год назад +28

    2名のために対応するJALすごい

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +6

      コメントありがとうございます😊
      今回、その2名の方
      降機されましたけど、後で時刻表確認したら、降機せざるを得ない時間だったので、仕方ないでしょうねー

    • @wpohjapdjpa
      @wpohjapdjpa Год назад

      @@ikecchi-ch なるほど。どうしても絶対に定時で着きたかったんですかね....ぴったりになんて到着しないのは分かってるはずなのに余裕が無い....

  • @littlebitjunk
    @littlebitjunk 4 месяца назад +1

    広島空港まだ行ったことないけど結構大きいんだいね!!

  • @zxakiten
    @zxakiten Год назад +6

    RTOかすごい判断ですね!

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +3

      コメントありがとうございます😊
      早い段階でコクピット内の警告灯が点灯して良かったです😃

  • @user-ct8qe2of4v
    @user-ct8qe2of4v Год назад +6

    空からの映像素晴らしいデスね\(^o^)/
    思わず最後まで見入ってしまいました。。
    画像も奇麗で良かったです。。
    チャンネル登録させていただきました。。
    有難う御座いました。。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +2

      コメント・チャンネル登録ありがとうございます😊
      ど素人がスマホで撮影して&ど素人編集なのにお褒め頂き恐縮です😅

  • @tomk1364
    @tomk1364 5 дней назад

    2回目の離陸の時は止まらなかった?

  • @user-fd6wd1lc7r
    @user-fd6wd1lc7r Год назад +1

    羽田で降機する人の荷物探し30分遅れた事あったなぁ!検査場通過し最終便でリムジンも遅らせ😡欠航や機材繰りでなく良かったと…新千歳空港は順番待ちで上空待機があるが💦

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад

      僕も、羽田から那覇行きの最終便で
      若いグループ客の一人が
      急に搭乗を止める事になり
      荷物下ろすのに30分位かかって、ゆいレールの最終便に間に合わない事有りましたねー。

  • @user-oi1cj3ts4k
    @user-oi1cj3ts4k Год назад +2

    前方座席ってエンジンの音しかしなくて静かですね。
    いつも最後列なので、ゴーって音しか聞いていません。

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +1

      以前
      JASのDC9シリーズによく乗る機会が有りましたが
      最後列の音量は中々でした(苦笑)
      前方は殆どエンジン音しませんでしたけどねー

    • @user-oi1cj3ts4k
      @user-oi1cj3ts4k Год назад

      @@ikecchi-ch
      そうなんですよね。最後列を好むきっかけはMD90に搭乗するようになってからです。

  • @80fire71
    @80fire71 Год назад +2

    真の広島県から離陸して、北海道の北広島市の近くに行く…何だか不思議な感じ
    空の旅がしてみたいものやで…

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +2

      コメントありがとうございます😊
      広島の居酒屋さんで、北広島に出来る新球場⚾️の話になりましたよー

    • @80fire71
      @80fire71 Год назад +1

      @@ikecchi-ch 日ハムの新球場ですね?真・広島市と北広島市はやはり何かつながりがあるのなか

  • @user-rx2ei5gz6n
    @user-rx2ei5gz6n Год назад +1

    20:34の巡航行動は巡航高度ではないのでしょうかね?

    • @ikecchi-ch
      @ikecchi-ch  Год назад +1

      他の方にも指摘されまして😓
      巡航高度が正しいです😅